天橋立
2005/04/10

きっかけは相方の1日で何処まで走れるんやろう」の言葉でした。

今までの最高距離が約110km 大阪市→東大寺→近鉄八木→二上山→富田林(実家)
今回は、北へ向けてみました。

8日の晩に相方の部屋まで行き、9日の早朝4時出発!の予定が6:30になってしまいました。
天橋立、到着目標時間は17:00

ルートは以下の通りです。参考というか、次回のためにメモっとこうっと。
↓↓↓
箕面市府道43号→(箕面ビジターセンター1km先分岐)→府道4号→国道423号
→(城山高校の先500m分岐)→府道605号(妙見山方面)→府道4号→野間峠越え
国道477号→ひいらき峠越え(京都入り)→国道372号と合流→国道477号→国道9号
丹波町で国道9号から国道27号へ→舞鶴入り→国道175号→国道178号→天橋立

 
国道477号(R372と合流) → 国道9号を福知山方面へ
R477は車通りも少ないし、アスファルトがまだキレイ☆走りやすい
R9号からは、
丹波町へ入るまでに1つ難所があります。
観音峠
麓から峠へ向けて走る車が見えるので、精神的にツライ
この道は、車&トラックが多いので空気はあまり良くなかった

丹波町に入ったら、このままR9号で行くか、R27号へ切り替えるかを選択する場所があります。
R9号は地図を見るからに山道…。ってことで迷わずR27号へ!
R27号は途中で「JR山陰本線」「JR舞鶴線」が走るので、何かあっても電車で帰れます。

12:00舞鶴入り → 13:20宮津入り

  
13:40良い景色です。 → 14:30天橋立・智恩寺に到着
凄く天気が良かったので気分イイ!
風が強い!波も荒め

智恩寺のそばには「知恵の餅」の販売店があります。
しかも4件並んで…。
この餅は、赤福餅っぽかったけれど、
赤福餅ほど「あんこ」は甘すぎず、あっさりとした味です。
絶対にオススメです。

折角なので笠松公園を登ってみました。
↓ ↓ ↓ ↓

休憩時間+走行時間=8時間 約170km
自己新記録達成です

しかし、大阪へ戻ったときには足はパンパンに張って、
さらに「お股」も
ただれて痛かった

帰りの電車は、ワンマン国鉄時代の電車
乗り換えや待ちを含めて3時間ちょい。
特急で急ぐのも良いけど、このようにのんびりと行くのも良いですね。