 |
今回の記録 |
走行距離 |
108.6km |
走行時間 |
6h42min |
平均時速 |
16.1km/h |
最高速度 |
55.8km/h |
|
@11:28 港区 なみはや大橋

金剛山方面は曇ってる。
降るかもしれない…予想は出来ていました。
覚悟は出来てなかったけど |
A14:06 滝畑光滝寺付近

石川も上流まで行けば水は綺麗
魚も泳いでます♪ |

B14:39 蔵王峠に到着。
雨降り強風の中、頑張りました! |

ね!地面濡れてるでしょ!
雨、降ってるんですよ〜 |
|

14:52 たま〜に晴れ間が見えます。
|

C14:59 燈明岳と堀越観音の分岐
|
|
|

15:24 燈明岳の先にある分岐を前回と
違う道を選択。この道を下ってきました。 |

左写真とは反対側(進行方向)
このガレた道を下って神野分岐へ向かいます。 |

神野分岐からの道を登っていくと七越峠
この時点で15:58 ヤバイです |
|

D16:06 三国山に到着
さぁさぁ 先を急ぎますぞー |

三国山の先はこんな感じ
軽自動車1台分の道 |

E16:14 さらに奥には分岐
左に行くと「千本杉峠」右は「滝畑」です |
|

16:25 千本杉峠です。
日はまだ高いけど、不安になってきた |

ときどき見える「岩湧山」
彼にも痛い目に合わされた記憶があります |

17:11 いくつかの分岐を経て
滝畑と施福寺の分岐まできました。 |
|

F17:19 西国霊場第4番「施福寺」に到着
早く山を下りないと |

ダイトレの起点
滝畑まで3.3kmだそうです |

17:38 真っ暗になりました。ウソ!
デジカメをオートで撮影した結果です |
|

G17:41 東槙尾川沿いの道を下ってきました。
するとココに出ました! |
−総評−
この日は強風+雨。山の中に入ると寒かった。
プロトレックだと約13℃と表示
それでも、頭の上にある樹木のお陰で、雨に打たれる量も少しで済みました。
今回は、分岐も多く地図無しだと迷っていたかもしれません。
分岐ごとに行先表示がありますが、それでも悩みました。
もっと早い時間に行けば良かった。 |
|