4度目の小豆島

2014.05.04



久しぶりの遠出です。

2年ぶりに
小豆島を走ってきました。

当初は、小豆島へは29erで三ノ宮まで自走で行き、
船に乗って小豆島まで行く計画をしてましたが、
仕事の都合上、
SPECIALIZED M2で三ノ宮まで輪行


7:20am 坂手港
仕事終了9:30pm

職場の片づけをして、1:00発のフェリーに
29erでは間に合う気がしなくなっていた。

そういう訳
26erで三ノ宮まで輪行
0:10am 余裕をもって、フェリー乗り場に到着
遅い時間なのに、
人と車と自転車が沢山待機

往復乗船券(¥4880)をカードで買おうとしたが、
「JCBしか使えませんよ〜

えっ ( ̄△ ̄;)エッ・・?

現金は5500円しか入れてなかったので
ちょっとドキドキ

1:00am 三ノ宮港出港
雑魚寝場所を確保し、約3時間睡眠
船に揺られること5時間、高松港に寄港

この時間から、船内の食堂が開き
朝食として、うどんを頂く。残金は2ケタになる

7:00am 小豆島 坂手港に到着

さっそくATMを探すが、こんな時間から
開いてるところなんて無い (-ω-;)ウーン

とりあえず、寒霞渓へ向けて走り出す。
途中のコンビニでお茶とブラックサンダー3個買う

もちろん支払いはカードです。
(今思えば、コンビニでお金を下ろせばよかった)

寒霞渓まで13km・・・頑張る

7:48am R436と県道29との分岐
寒霞渓までは、ずっーと坂道

2年前は、輪行時に肋骨を痛めたのもあり、
とても辛かった・・・


今回は無傷なので、順調にペダルを回せてる

新しく出来たダムの堰堤を走り、
ロープウェイ乗り場との分岐も軽く通過し、
途中で
と出会ったりしながら、標高を上げていきます。

途中でお腹が空くので
ブラックサンダーを補給
お茶も、ちびちびと飲みながら寒霞渓を目指す
しかし、26インチタイヤ・・・
ロードバイクと比べて進まない。
どんどん辛くなっていきます。
・・・( ̄  ̄;) うーん
持っていたブラックサンダーを全て食べ、
お茶も半分しか残っていない状態で、
休憩含め、1h20min程で寒霞渓に到着

観光客が
かわら投げに挑戦していました。
さすがに一人でしても盛り上がらないので、
見てるだけ
良い天気でよかった。
カメラで景色を撮影して、福田港へ向けて下山

下山の途中で、小学生と引率の大人数名が登ってきた。
この激坂を登るとは、
小豆島の子供恐るべし

下山したけれど、とても空腹
この辺りには、コンビニはありません。

9:10am 寒霞渓到着

9:53am 福田港
姫路港へのフェリー乗り場である福田港は、
以前の姿とは全く違う形に改装されてました。

さて、さて、福田港から坂手港までは、
コンビニは1件もありません
昔ながらの木の扉をガラガラ言わせて開ける店は
ありますが、私の残金は2ケタ
胃を満たせるものは買えません。

残りわずかなお茶だけを頼りに走ります。

坂手へ向かう途中に
橘峠の手前で分岐があり、
「トンネルを越えて坂手」「山岳を越えて坂手」
空腹のくせに
「山岳コース」を選び進みます。
空腹のくせに、更に大角鼻灯台へ向けて走ります。
無駄に距離を伸ばす上に、少し後悔

幼虫毛虫木の上から糸でぶらさがり
避けても避けても、次から次へと現れます。

少々気分が下がりながらも大角鼻灯台に到着

しかし、ココには小さな灯台しかありません。
ここから坂手までは下り

「ワーー!!!!キャーー!!!!」
言いながら幼虫を避けながら道を下っていく
全くスピードが出せません
つらい

11:04am 大角鼻灯台到着
坂手港のJAでお金を下ろし、一安心

「つくだに屋さん」へ行き、お土産の佃煮と
佃煮ソフトを買う
疲れた体に甘いものは良いですなぁ〜
それにしても
自転車乗りをあまり見かけない
皆さん何処を走るのでしょうか????


昼食の前にアイスを食べる。
子供だったら怒られるところですが・・・
相変わらず空腹には変わりないので
御食事処を探す
以前から気になっていた「うどん すえ宏」
とてもシンプルに
「きつね」を頂きました
有名な店なのか、次々と客が入って来てました。

0:20pm うどん すえ宏

1:00pm すももソフトをいただく
うどんを食べたら、お口直しに
小豆島ふるさと村(道の駅みたいなもん)で
すももソフトをいただく!
甘酸っぱくて、美味しいのだが、
さすがに日差しの下では溶けるのが早い

続けて、土庄へ向けて走ります。
この区間も坂道が多く、レンタサイクルで挑む人も居ます

僕の前をカップルが走ってましたが、
やはり女性の方が根性あるのか、男の後ろを走りながら
「大丈夫?」のひと言

この時、彼はどんな気持ちだったんだろう
1:25pm 土庄に到着

世界一小さい海峡は行かずに、
エンジェルロード
さすがに人気スポットなだけあって、車も多い

さらに土庄地域をぐるりと一回り
「SKEのPV」「魔女の宅急便(実写版)」
で使われた元小学校に立ち寄ったりなんかして
疲れていながらもテンションが上がる

ビッグダディの元店は何処かなぁ〜
とあっち向きこっち向きしながら走ります。

あっという間に、土庄中心部に到着

心の中では、ごめんねSUMMER

2:10pm 元・小学校と鯉のぼり
土庄港前のコンビニに立ち寄り、
お茶おにぎりブラックサンダー5つ買う
時間に余裕があるので少し長めに休憩し
再び寒霞渓を目指します

約15km 地図で見る分には大したことない
帰りの船は17:00
まだまだ余裕がある

小豆島大観音の近くを通り、
2:50pm 寒霞渓へと続く道に入り約10km
「10kmか、余裕だな」
銚子渓までは、割と楽な道が続く
まるで、
乗鞍スカイラインに似たような道

しかし、銚子渓を越えてスグに
激坂開始

18%が3.5km

これで打ちのめされた上に、まだまだ続く坂道
木の上から
ぶら下がる幼虫も華麗に避けながら
ひたすら登り続ける。もう、足が持ちません。
「ギブミー、アミノバイタル!」

寒霞渓には、4:20pmに到着
ここから坂手港までは、まだ20km近くある
間に合うのか?

辛いねぇ〜
寒霞渓からの下山はノンストップ

下山途中に港が見えるけど、
とても遠い
自分の持てる技術をふんだんに使う、
カーブも無駄にスピードを殺さず

下山が終わり、R436に入った時点で
4:50pm
残り
約4km

最後の望みを掛けて、ペダルを回す回す
僕の前を走るチャリガール達も追い抜く

奇跡的に坂手港に到着
あれ? まだ船が来ていない

それもそのはず、後の放送で
17:50発という事を知る
無駄に体力を使ってしまったけれど、
好い方向に考えれば、十分に休憩が出来る

5:50pm 坂手港出港
9:00 pm 三ノ宮港着岸

三ノ宮から箕面までは
完全自走!
船中で、ゆっくり休憩をした分、調子が良い

日が変わる前に箕面に到着

次、小豆島へ行くときは、もうちょい早い時期にしよう

← HOME ←記憶と記録