EPICを使うのはホントに久しぶり
半年振りかもしれません

夏に、どっか走りに行った記憶も無いし・・・。
グリーンピア三木も半年振り
久々なものが重なりすぎて、
しっかりと走れるかホントに不安でした
不安を抱えながらも、試走をするけど
下りでちょっとビビッてた。

でもすぐに慣れたけどね |
 |
 |
Team-NRからは、
ソロ2名 チーム3組で参戦
僕は、もちろんチームですよ。
ソロだと集中力が持たないやろうし。
今回も年功序列ってことで僕は第1走者
来年30歳になるけど、まだまだ若手
スタートの位置取りは、やっぱり最後尾
まぁ、後ろから突っつかれるのはイヤ
わりと居心地の良い位置
あとは前へ前へと行けば良いだけだし
|
そんな訳で、アスファルト道が終わるまでに
できる限り前へと行き、何とか前列へ
これでオフロードに入り
シングルに入ったところでの渋滞回避が可能!
buchiさんを追いかけたんやけど、追いつけない
つーか、ソロ選手みんな速過ぎ
それでも出来るだけ上位で戻って来れた
折角のレースだから、
入賞出来なくても良い走りだけはしたい |
 |
 |
このジャージを着るのも2回目で
お尻のところがちょっと余るんよね
小尻だから
ウォーマーも初めて着装で、
なんか違和感を感じるし、
走っているとズレ落ちてくる。
走っている最中も気になって仕方ない。
途中で止まって、ウォーマーを整える
何か良い対策あれば教えてください! |
八代さんのレースは子供も楽しめる
soranagiさんとこの子供2人
こんなに大きくなっているとは・・・。
今までで1番月日の流れを感じた。

レースの合間にじゃんけん大会があったらしく
参加者は子供がほとんど。
結構、熱い戦いがあったもよう。
soranagiさんとこの子も良い戦いをしたらしい
大人も子供も熱いねぇ〜 |
 |
 |
僕は惜しくも入賞出来なかったけど、
知っている人たちが入賞するだけでも嬉しい

buchiさんも惜しかったなぁ〜
途中まで1位やったのに
(毎回表彰台のTOM'sの方も今回は苦戦)
シクロクロスで上位の人は、ここでも上位
どんなコースにしても練習を重ねてる人と
普通に楽しんでいる人との差は
ハッキリと出ますね。
次こそは3位以内に入りたいもんです |