初 詣
2010-01/02



良い天気やったし、しっかりと走ってお参りに行こうと思い、
MTBで京都まで行ってきました。

11:20 箕面を出発

今回は、修理・点検が終わって
元気M2で!

良い天気、でも寒い
でも、今日みたいな日に行かなくていつ行く?

ってことで、京都まで初詣に行くことにしました。

目的地は
鈴虫寺(正式名:華厳寺)

去年の秋に傍まで行き、時間の都合上
境内までは行かなかったので…。
12:20 京都亀岡入り

彩都から登り、箕面から1時間ほどで亀岡入り

途中、コンビニで食料と飲み物を調達
おにぎりを
2つ食べましたが、
走行途中で
息苦しさが出てきました。

どうやら、長ズボンの下に履いてあるロングタイツの
ゴムがキツク腹部を圧迫(-_-;)
食べたものが、胃から腸へとうまく流れてなかったのが
原因だったのかも?
ロングタイツのゴムの位置を下げると、
体力回復、足もよく回るようになりました。
息苦しさも無くなり、
完全復活!

境界線から約30minで亀岡駅に到着

ここからは、いつもの道
保津川に沿って京都市を目指します。

さすがに川下りはやってませんね。

この辺りでは、まだまだ体力に余裕があります。
今回乗っているM2のタイヤは2年前に
大阪⇒北九州に使ったタイヤ
なので…ブロックも減り、
センタースリック状態

川沿いの林道は、舗装されて無いので、
ちょっと足元に気を使いつつ走ります。
天気も良いから景色も良い!

林道に入ってから全く誰にも合わないなぁ〜
橋の方を見たら、たまたま電車が走っていた
ナイスタイミング

保津峡の駅までは登り
正直、ちょっと疲れてきた。

地図で確認すると、保津峡から鈴虫寺に続く道
があるみたい。
「ある!」って話も聞いてたし…。

保津峡の駅に入って確認したけど、
それらしい道は
無かった
保津峡駅から最後の登りを登りきり、
下って
嵐山入り 15minほどで到着

嵐山は、相変わらず人が多かった。

渡月橋周辺はすごい
秋よりも多いのでは?

バスもすれ違うのにギリギリ
人、車道にはみ出し過ぎ…。

あれだけ多いと、仕方ないけどね。

嵐山から15min掛からず鈴虫寺に到着
結構並んでいた。

駐輪場にMTBを停めて、列に並ぶ
年齢層は、結構
若い
階段あり、待ち時間ありで、年配者にはキツイか?

このお寺は、恋愛成就・願い事・ご利益. 諸行成就、
開運祈願、良縁祈願などで有名

30minほどして、ようやく境内に入れた。
門の横には
「幸福地蔵菩薩」
真剣に拝む人…何故?と思ったけど、後で意味が分かった。
で、そこから本堂に入るのに
30min待ち

拝観料500円を払い、本堂へ
テーブルにはお寺のオリジナル商品菓子
「寿寿虫」
とお茶が用意されていた。

部屋の前方には
5000匹もの鈴虫の入った4つの水槽
その鳴き声をBGMに住職の説法が始まります。

地蔵への拝み方、お菓子について、鈴虫についてなど…。
笑いを含めた良い話を聞かせていただきました。

30minほどのお話のあと後、300円でお守りを買い退出

あまり広くない庭を1周し、景色の良い場所があったので、
そこへ行き、写真を撮りました。

冬は空気が澄んでいて、遠くまで見える。
この時期にみる景色が1番好きです。

お寺の門を出たところに立つ地蔵に向かう
早速、説法で聞いたことを守り拝みました。
願い事、かなえば良いなぁ〜

16時も過ぎているのに、並んでいる人が多い
住職、残業決定!

16:20
松尾林道に入る

なだらかな登りがひたすら続く、
この道が保津峡まで続くのか…。

所々に
「この先道はありません」と看板

夕方って事もあって、暗くなる前に下山が必須
ってな訳で、30minで行ける所まで行くことに!

どこまで登ったのか?
よく分からないけど、19番目の橋の所で折り返し

もっと下調べが必要ですな


大阪へは「西国街道」を使って、帰りました。
いつもの慣れた道です。

2時間掛からず、箕面まで帰って来れました。

疲れた

-今回の記録-
走行時間:4h33min
走行距離:90.12km
平均速度:19.7km
最高速度:47.7km/h